今週の研究室-091005-

修士2年の川野です.

 

10月を迎え今年ももう残すところ2ヶ月を切ってしまいました.

年々一年が早く経つように感じられます.

学生生活も残り半年を切ってしまいましたので悔いの残らぬよう,

充実した日々を過ごしていきたいです.

 

さて,今回私は8月22日(土),23日(日)に福岡市のイムズで開催された九工大の

出張オープンキャンパスで貴重な体験をさせていただきましたので,その体験談を報告いたします.

 

まず,イムズでの出張オープンキャンパスは九工大全ての研究室が参加できるわけではありません.

そのような場に,自分の所属する研究室,しかも自分の研究テーマで参加できることに

改めて本研究室の凄さというものをしみじみと感じました.

 

私たちの研究室のテーマは,ズバリ!!

「蝶の飛翔メカニズムと小型飛翔ロボット」です!!

蝶の翅がどんな構造になっていて,その翅を

どのように動かしているのか,さらに,蝶は

翅のまわりにどんな流れを作って飛んでいるのか等,日常で身近に感じる蝶のアレコレに

ついて紹介しました.

 

 

そして本研究室の目玉イベントとして,小型飛翔ロボットの実演飛行がありました.

この日のために,日中の非常に暑い体育館の中で調整に調整を重ねた井村さん,下田君

そして4年生達!大変お疲れ様でした.

実演飛行の結果はと言うと・・・もちろん大成功でした☆

蝶型のロボットが天神のイムズで悠々と飛翔する様子に思わず感激してしまいました.

日々の研究に対して真摯に取り組む姿勢が大成功という結果を導き出したのだと思います.

 

写真では非常にわかりにくい・・・下にいる人たちが注目しているのがわかります.

 

そして実は小型飛翔ロボットの実演飛行の前にもう一つ

「蝶の翅の動かし方の実演」

という一大イベントがあったのです.写真にも載せてあるように,字の如く

「蝶の羽ばたきの実演」です(笑)

しかも忠実に蝶の翅を表現しております.

実は私,この羽ばたきの実演を今までに学会等で何度も繰り返し行ってきました.

そのときはさすがに服装を限定されていましたので今回は思い切って全身ピチピチの黒で

挑戦させていただきました.

福岡の中心街でたくさんの人に見られながら,自慢の蝶の羽ばたきを披露・・・

 

「ああ・・気持ちよス・・・」

 

本当の自分をそこで表現でき,自分が自分になれたような気がしました.

このような機会を与えていただき,先生方を始め,研究室のみなさんに感謝いたします.

    

この出張オープンキャンパスを通じて本研究室のレベルの高さを再確認するとともに,日ごろの努力の大切さを認識しました.

一生懸命頑張れば何でもできるんだなぁって・・・

以上.川野がイムズでの出張オープンキャンパスについて報告させていただきました.