研究室生活を振り返って(令和2年度)

<平尾さん編>
皆さんこんにちは!この度博士前期課程を修了致しました.平尾です!
春は別れと出会いの季節です.毎年飲み会で最後の別れと新しい出会いの記憶をなくしていましたが,今年はコロナで飲み会が無いため,しっかり記憶しています!

さて,自己紹介にもありましたが,この度博士前期課程を修了致しました.
3年間という長いようで短い時間を渕脇研究室で過ごしました.この3年間の研究室生活には本当にたくさんの思い出が詰まっています.具体的には研究室のイベントです.毎年恒例の長陽山荘合宿,トークイン,二本松杯をはじめ,ほぼ月一の飲み会などです.こういったイベントで毎回誰かが伝説を作ってくれました.他研究室とは比べたくないですが,渕脇研究室は他研究室に比べこういったイベント,飲み会が異常に多いことで先生,先輩,後輩および留学生の距離が近く,本当に一致団結した仲の良い研究室でした.そのおかげで平日の何にもない日も研究室に行くことを楽しく感じることができる研究室でした.

イベントの日は全力で遊びましたが,イベントが無い日には大学生のメインである研究を頑張るメリハリのついた研究室でした.僕はもともとダラダラ勉強などをしてしまう性格でした.しかし,渕脇研究室に入り,先輩方がメリハリ良く生活しているのを見て,気が付けば僕もメリハリのついた生活ができるようになっていました.

また,メリハリをつけて真剣に取り組んだ研究では多くのことを学びました.研究内容に関する知識はもちろんですが,振り返れば知識だけではなく,多くの事を先生からご指導してもらいました.具体的に,先生は僕の弱い部分を見つけ,成長できるように様々な形で訓練してくれました.B4の頃はレスポンスが遅かった僕に期限の有る仕事を多く任せてくれた他,一人では何もできない僕に少しずつ責任感の有る仕事を任せてくれました.M1,M2の時はさらに責任感の有る仕事や,直接企業の方とも連絡を取る仕事などを任せてくれました.先生の計画通りには成長できず,修了ギリギリまで何度も叱られましたが,少しずつ成長はできたのではないかと考えています.

研究室での3年間は人として大きく変わる事の出来た期間だったと思います.この変化は僕一人ではなく,先生を始め先輩方や同期,後輩の存在があったからだと思います.本当にありがとうございました.

最後にブログを読んでくださっている皆さん.3年間,僕のつまらない文章に付き合っていただきありがとうございました!

<葉石編>
皆さん,こんにちは!最近ひげの成長が速すぎてどうしてくれようかと考えている葉石です.

 先日ですが,修了生および卒業生のための卒業セレモニーを催していただきました.この1年間,ほとんど大学にいる記憶しかありませんが,それでも充実した日々を送ることができたと思います.また,研究を行っていく中で,忍耐力や柔軟に物事を考えること,また多角的に物事を捉えることの大事さなどを先生や先輩方から学びました.加えて,協力し合うことの大切さも学ぶことができました.
 これから修士となりますが,心新たに,この1年間で学んだことを活かして頑張っていきたいと思います!

<山口編>
皆さん,こんにちは!最近,くしゃみが止まらない(花粉のせいか自分の噂話が絶えないのが原因でしょう)B4の山口です!

3月25日,九州工業大学の卒業式があり,無事,卒業することが出来ました!と言うのも,自分は高校3年生時の担任の先生に「お前は絶対に大学で留年する!」と言われる程,頭が良くありませんでした.いざ大学生活が始まると,授業の出席回数は満たしているものの,テストの点数が低く,多くの単位を落としてきました.必修単位の回収のため,4年後期まで授業を受けていたのも,今ではいい思い出となっております.そんなこんなで迎えた卒業式は学科全員がホールに集まり行なわれました.先生から学位記を頂く際,小さな声ではありますが,マイクがギリギリ拾える声量で,「あなたの分もありましたね.」と皆さんの前で言われ,恥ずかったですが,それと同時にとても嬉しかったです.無事,卒業することが出来,良かったです!

また,例年だと卒業式後は研究室のみんなで祝賀会を行うのですが,このご時世なので,今年はM1の先輩方を中心に企画されたセレモニーを行いました!渕脇先生の話,同じく卒業するM2の先輩の話を聞くと,この研究室を選んで良かったと思いました.こんな頭の悪い自分のケツを叩いて頑張らせてくれる研究室は他にないと思います.成長させてくれる先生,こんな素敵な会を開いてくれる皆さんと共に,これからも頑張りたいと思います!よろしくお願い致します!