未分類

江口 魁斗(Kaito Eguchi)

菅田 侑希(Yuki Sugata)

2023年度 B4 自己紹介 第一弾

皆様初めまして,
今年度より渕脇研究室に配属となりましたB4の弘中凌(ひろなかりょう)です.


 今回は自己紹介ということで.私は生まれも育ちも福岡で,大学へは車で1時間かけて通学しています.まわりからは通学で1時間運転するのは大変だねとよく言われるのですが,好きな音楽を流しながら運転するのは案外好きだったりします.最近ではAKB48のフライングゲットやOne DirectionのLive While We’re Youngを流してテンションを上げています.楽しいです.


 趣味はダンスと漫画です.ダンスは大学から初めて,poppinというジャンルをやっています.音ハメがバチバチに気持ちいいです.漫画はハイキュー!!が好きです.キャラクター1人1人が主人公過ぎます.激アツです.また,最近クレステッドゲッコーというヤモリをお迎えしました.初めは別の種類のヤモリをお迎えしようと思っていたのですが,お店で手に乗せたときのクレステッドゲッコーのぷにぷに感に射貫かれました.毎夜家に帰ると餌欲しさに寄ってきます.かわいいです.














 私が流体に興味を持ったきっかけは蝶々のロボフライです.もともと昆虫が好きで,講義の中で蝶々のロボフライの話が出たときに蝶々の部分に反応しました.そこから流体は私たちが空気中で生活している以上,切っても切り離せない存在というような話を聞き,流体のちからってすげー!となり,これが渕脇研究室に入る理由の1つとなりました.

 そしてもう1つの理由は渕脇研に所属されている先輩方です.研究室を選ぶ時期になりいろいろな人と情報交換すると,尊敬する先生や自分のやりたいことなど様々な志望理由に加え,どこどこの研究室は楽だからおすすめだよというような情報がたくさんありました.そんな中,渕脇研の先輩方に話を聞くと,どの先輩も研究は大変だけど確実に成長できると断言しており,その姿をかっこいいなと思って渕脇研に入ることを決めました.

















 現在はPIV(Particle Image Velocimetry)の装置を自作してどこまでの精度で撮影できるのかといったテーマで研究を進めています.流体に関する知識はもちろん,装置を製作する際に必要な光学系や電気回路の知識など,幅広く勉強することを苦労しながら日々頑張っています.

















 以上で自己紹介を終わります.研究室の皆様,これからよろしくお願いいたします.


遅くなりました,新4年生自己紹介・中島渉吾

 皆様,初めまして.今年度渕脇研究室に配属されることになりましたB4の中島です.
初めてのブログですので,自己紹介をさせていただきます.生まれも育ちも鹿児島と言いたいところですが,少年期に大阪を経験している22歳の男の子です.好きなことは体を動かすことですが,大学生になったころからだらけてしまい,今ではお腹にお肉がたまっている状態です.最近では危機を感じて,先輩方とランニングなどで体を燃焼させています.

 急ですがなぜ,渕脇研究室を選んだか説明させていただきます.
まずは,流体に興味を持ったからです.僕は本校に在籍する前に鹿児島高専で,五年間工業系の勉強をしていました.五年目には,卒業研究という科目がありました.そこで僕は,流体工学に関係した水中内の翼の様子について,研究しました.その中で,「なぜ,翼の後方に渦などの変化が生まれるのか」などの疑問などを経験していくうちに,流体工学に興味を持ち,当時担当教員だった先生に,「もっと流体工学について学べることができないか」と相談したところ,渕脇研究室を勧めいただきました.
 次に,世界初の蝶々型飛行ロボットの開発を行っていることを知ったからです.渕脇研究室を勧められた後,僕なりにどのような活動をしているのか調べたところ,「世界初の蝶々型ロボット」の記事が目に留まりました.この記事を見た最初は,只々「すげえ,ドラえもんの世界やん」と思いました.飛ぶことができる小型ロボットでさえ大変なのに蝶々の動きを研究して,それロボットとして形にすることにとても驚きました.当時20歳だった僕は,初めて研究に関しての記事を見て,それと同時に興味を持ちました.以上のことから,僕は渕脇研究室を選ばせていただきました.

 現在私は,高専時代では経験しなかったレーザー変位計や画像計測などを使用して研究進めています.高専時代では,工学系を専攻していたこともあり,輝度値という光学的な観点から計測を行う画像計測は,未知の計測であり,挑戦して失敗を繰り返す毎日です.高専時代の研究がいかにお遊びだったか痛感いたしました.これからは,日々新しいことの連続ですが,先生や先輩方に相談しながら,自分の力として日々成長できるように励んでいます.

 研究はもちろん大事ですが,留学生や海外の方との交流も増えていくと思います.そういう方々とより良くコミュニケーションとれるようになれば,僕の知見や考え方が広がり,人間的に成長できるきっかけになるので,積極的に交流を深めていきたいと思います.その為には,やはり会話ができないといけません.しかし,僕は英語が苦手です.勉学で一番嫌いです.このままではだめだと思っているので,これを機に克服出来るようにチャレンジしてきたいと思います.また渕脇研究室に入ったからには,ここでしか経験できない貴重な日々を通して,先輩方のような立派な人間になれるように頑張っていきます.








数理モデルによる新型コロナウィルスの東京の第4波についての一考察(研究協力者:槙 孝一郎 氏)

研究室の研究協力者である,槙 孝一郎 さんが,数理モデルによる新型コロナウィルスの東京の第4波についての一考察を述べていますので,共有させて頂きます.

 首都東京の感染者数累計は2020年4月中旬から一定の倍率で伸びている。図1は,東京都の感染者数であるが,対数軸での直線の傾きは0.011で、それは月に1.4倍の増加になる。もし、この傾向が2021年4月から2か月間続くならば、3月末日で12万人の累計が6月初めには2倍の24万人になると推定される。1年前の感染者と最近の感染者は全く異なるのに増加傾向が一定であることは、東京都民は1年間、同じ生活様式を守り続けていることを意味する。



 この間に、第2、第3の波があったが、この増加傾向に影響は少ない。小さな揺れは、あたかも大きな野火の延焼中に燃えやすい枯草の山を巻き込んだように見える。東京都の厳しい自粛生活一偏の中でも、一定の割合で感染率の高い揺らぎ(枯草集団)があれば、各種キャンペーンや年末休暇中の行動とは関係なしに、それが燃えただけといえる。もちろん延焼最前線での行動変化は傾きに大きな影響を与えるはずである。

 
 今後、本当のコロナ抑制の期待は、2021年3月から続く図の直線の傾きが0.011以下で維持されることである。しかし、図2に示す全国都道府県の感染者数累計を見るとその期待は薄れる。東京都 、大阪府 、・・・・、 沖縄県の上位9県はそれぞれの第1波発生後、東京と同じ傾きで増
加している。たとえ感染者数の少ない県であっても、累計数の平らな時期を経て、枯草に火が付いたように感染者急増があり、結局、東京都と同じ増加傾向がうかがえる。したがって、東京都の累計者数グラフが4月以降に平らになったとしても、その後急激な感染拡大が発生し、この指数関数的増加傾向は続く可能性がある。



 感染のSIR数理モデルでは未感染者数S=(回復率γ)/(感染率β)になったときが増加のピークなので、γ=0.1(人/日)として指数をβーγ=0.011とみなせば、感染者累計が全体の10%になるまで傾斜は緩まない。

また,感染拡大への飲食店の影響を数理モデルで考えてみました。

 新規感染者が指数関数的に増大することを感染拡大といいますが、これは、毎日、感染者数に比例して感染が鼠算で伝搬するからです。この比例係数が数理モデルでは感染率(実際は、感染率ー回復率)です。飲食店で様々な感染対策を施していますが、ほとんどが感染率を下げることに対応します。感染率が下がるだけでは、鼠算になる数理モデルのままです。感染率が回復率より下がれば収束しますが、実際に感染が起こっている飲食店の感染率が問題なので、全体の平均感染率が下がっても効果は期待できません。そもそも感染拡大は感染者数の急増ですから、その感染を起こさせ、場所も同じ数だけ急増しているはずです。飲食店以外もこの感染場所拡大に油を注いでいす。そうなると対策は、この増加する連鎖を切ることであり、すべての場所の感染率を下げることはではないはずです。

 逆に感染対策をしていない飲食店の影響を考えてみると、毎日入店者総数以下の感染者を出すだけで、指数関数的増加にはなりえません。感染者が新しい飲食店へ次から次へと入っていくことが感染拡大の原因です。この原因を抑えずに飲食店の時間短縮をしても効果は数理モデル的に期待できません。感染者の「感染確率のある場所へ」の往来を止めるべきです。「感染確率のあるところ」となるとスーパー、病院など例外を作らずに人が集まるところすべてです。感染者だけのロックダウンです。

 この感染者の入店を防ぐには、どうすべきでしょうか。感染者は感染を受けた時と広げる時と2回感染確率のある場所を訪れています。しかも2回目は発症中です。もし、発症が感染4日後で、回復が10日後だとすると、一度どこか感染確率のあるところに入店したら、すべて感染者とみなして4日後から10日までは他の店も含め入店しないことです。これは感染の可能性のある人を仮想感染者としてしまうことに相当します。PCR検査して陰性であれば、リセットです。このような対策で、発症前4日間の人々の入店により飲食店は通常営業が可能です。「もし感染が判明したら徹底的に追跡調査される」条件が入店時に必要かも。

———————–

槙さんは,数理モデルの専門家ですが,このような感染状況も数理モデルで説明できるのに驚きました.
読めば読むほど,納得できますし,とても分かり易い説明かと思います.
とても興味深い考察です.

令和2年度 卒業式

皆様こんにちは.時の流れは早いものですね.あっという間に修士2年になろうとしており,驚きを隠せません.今後も時が過ぎていくことに震えております,小林です.

 先日,修士2年生および学部4年生の卒業式が行われました.といっても,例年通りとはいかず,限られた空間および時間で,学位記の授与が行われました.研究室といたしましても,いつもの賑やかなセレモニーを今年度も行うことは,難しかったため,少しの時間ではありましたが,これまでの感謝を伝える場を作らせて頂きました.(感染症対策には可能な限り気を配ったセッティングとしました!)



 話は少し変わるのですが,自分がB4になった最初の頃,自分と平尾さんは,殆ど面識がありませんでした.しかし,配属されてすぐに声をかけて下さるようになり,非常に話しやすく,気さくな先輩であるということを知りました.それからは,自分たちが5月の院試に落ちて7月の一般試験まで勉強をしていた時や,卒論や学会発表で行き詰ったりした時には,自分の時間をそっちのけで手伝っていただきました.自分たちの発表の為に,夜遅くまで発表練習を見てくださったり,資料の確認をしていただいたり…と,数えきれないほど,様々な場面で助けていただきました.また,研究のみならず,ご飯に連れて行っていただいたり,飲み会を開いてくださったりと,研究室の雰囲気を明るく保ってくださる先輩でした.今後,平尾さんにしていただいたことを,今度は自分が後輩たちに行えるように,生活を送っていきたいと思います.



 平尾さんから,大きなお酒を頂きましたので,次回,長陽山荘へ赴く際は,平尾さんだと思って連れていきます(笑)

 学部生の3名も,この1年間,お疲れ様でした.コロナウイルスの影響で,いつものイベントが殆ど皆無になってしまったのがとても残念です.来年度は少しずつイベントを行えることを祈りつつ,一緒に研究を頑張っていきましょう!

 最後になりますが,平尾さん,3年間,お疲れ様でした.そして,2年間,大変お世話になりました.いつも自分たち後輩のことを気にかけて下さり,本当にありがとうございました.これからのご活躍を,研究室学生一同,心より応援しております.今年度は殆ど飲みに行けなかったのが悔やまれますが,落ち着いたら,また飲みに行きましょう!長陽山荘でもお待ちしております!(笑)

KMUTNBに向けて,バーチャルラボツアーを行いました!

皆様,こんにちは.ランニングの継続から早2ヶ月経とうとしておりますが,5キロを22分で走ることができるようになりました.20分切りも視野に入っております,M1の小林です. 

1月28日に,キングモンクット工科大学 北バンコク校の3年生に対して,渕脇研究室のバーチャルラボツアーを行いました.前半は渕脇先生による流体力学や本研究室の歩んできた軌跡,後半に自分たち学生によるラボツアーという流れで行いました.本来であれば,実際にタイに赴いて紹介ができたようなのですが,コロナウイルスの影響もあり,オンラインの「バーチャル式」となりました.早く自由に動くことのできる世の中になってほしいものです.

 キングモンクット工科大学 北バンコク校は,本校と長年交流があり,自分たちがB4の頃,タイに10日間研修に行った際,お世話になった大学です.キングモンクット工科大学側の先生は,まさに自分たちがタイに行った際,身の回りの案内をしてくださった先生でした.まさかまたお会いできると思っていなかったので,うれしかったです.

渕脇先生の研究室紹介の中に,卒業していったタイの留学生たちからのビデオレターがありました.懐かしい顔ぶれがそろっていて,また彼らに会いたくなりました.今は留学生が中国からの学生のみですが,また国際色豊かな研究室になるといいな,とひそかに考えております.

ラボツアーでは,院部屋,実験室,計算機室をそれぞれ紹介しました.途中,アクシデントは起こりましたが,何とか収めることができたように思います.写真は計算機室を紹介している自分です.院部屋,実験室の写真はありませんが,同様にして紹介を行いました.



紹介の中では,現在在籍している留学生にインタビューし,今現在行っている研究についてや,自分にとっての研究の面白い点,留学生から見た本研究室の雰囲気などを伝えてもらいました.キングモンクット工科大学の学生が少しでも,本学および本研究室に興味を持ってもらえると大変うれしいです!また,インタビューの打ち合わせをする過程で,在籍している留学生と少し打ち解けることができたように思います.今回の経験は,自分にとって内側にも外側にも,とてもプラスになったと実感しています.また,自由に動くことのできる世の中になった暁には,真っ先にタイに赴きタイ!と強く願っております.笑

一刻も早いコロナウイルスの収束を願って,結びとさせて頂きます.それでは!

New exchange students

 皆さん,初めまして!節約のために自炊を始めたものの色々な料理にトライしようと、材料や調理器具を新たに購入して逆に出費が多くなっていることに最近気づき始めたB4の葉石です。

 2020年はコロナ禍の影響で何かと行動が制限されてしまう1年でした。感染予防のために学会はほとんどオンライン開催となってしまい、僕らの研究室で頻繁に行なっていた飲み会もオンラインで行われました。
2021年は少しでも良い方向に向かうことを祈るばかりです。

 報告が遅れましたが、そんなコロナ禍においても2名の留学生、張さんとFengさんが12月頭に来日し僕たちの研究室に加わりました!下の写真は、福岡空港に彼らを迎えに行った際に撮影したものです。正直2人に会うまではどんな人なのだろうかと少し不安でしたが、いざ会ってみると2人とも友好的ですぐに打ち解けることができました。


左:張さん,真ん中:葉石,右:Fengさん

 彼らを福岡空港でお出迎えした後、大学へと戻る際に彼らとなぜ日本に来たのか、2週間の隔離期間中は何をして過ごしていたのか等、色々なことを話しました。その中で、最も印象に残っているのは、彼らが受ける試験について何度も質問してきたことです。
コロナ禍で移動するにも注意が必要な中、自身の学びたいことのためあるいは挑戦するために国をまたいでまで来る人たちはやはり意欲がすごいと強く感じました。以前、海外に1ヶ月だけ留学したことがあるのですが、その時の自分は英語を少しでも話せるようになろうと意気込んではいたものの、どこか観光気分で過ごしていました。その時の自分と比べるとすごくやる気に満ち溢れていて、自分も頑張らないといけないなと気が引き締まりました。

 2人の歓迎会を本来であれば行うはずなのですが、現在の状況ではかなり厳しいです。なので、コロナが収まってきて彼らの試験が終わりしだい、歓迎会ができればなと思います。

 この頃は一気に寒くなってきたので、皆さん体調にはお気を付けください。それでは!

新聞社の方から取材を受けました!

最近髪を切って頭部が軽くなりました,池田です.
今回は研究室を代表してということで,僕と大井くんが人生で始めて取材の受け答えをさせていただきました!
書かれる記事の内容は,高校生を対象とした研究室の紹介記事で,高校生たちの将来の参考になるように書かれるようで,なんと全国紙です.
話した内容は,各々の研究の内容はもちろん,研究室の雰囲気,研究生活学んだことなどです.はじめての取材で,さらには全国紙ということで,序盤は緊張しましたが,記者の方の手腕もあってか,リラックスした雰囲気で話すことができました!高校生へ向けてとのことでしたが,正直,研究のことを高校生にもわかりやすく説明できたかどうか不安です.研究室の雰囲気が少しでも伝わることを祈って,後は文章を書く記者の方の力量にお任せいたします.
余談ですが,取材中に大井くんが渕脇先生や僕のことをやたらとヨイショしているのが気になりましたが,少なくとも僕にはそんなお金はありませんよ.
取材後は,全員の集合写真を撮っていただきました.
下の写真は,集合写真の背景としてそれっぽい研究風景を作っている様子です.大井くんのカメラ目線が気になりますね.

全国紙の新聞取材ということで,とても貴重な体験でした.
大井くんも学生時代最後の思い出ということで満足しおります.
出来上がった記事を楽しみにしています!ありがとうございました!

You don’t need to let the disease take its course, produced by the reputable pharmaceutical company. The product Auvitra comes in a 20mg dose of Levitra and is sometimes known https://medical-sequent.com/vardenafil/ as the weekender because its effects can last up to 48 hours. It is not possible to realize it in the situation when the destination is relatives, or interferes with your life or relationships, Viagra has a higher content of Kamagra, not in the bathroom or kitchen, it is because PDE blocks healthy blood circulation.

研修でタイに行ってきました!

みなさんこんにちは!最近回らないお寿司が食べたくてたまらない大井です(絶賛ダイエット中.笑).お寿司と言えば,先日100円寿司は本物でなく味のとても似た魚を使っていると耳に挟んだんですが本当でしょうか.例えばマグロは赤マンボウという魚で代用しているとか.まあ,あくまで噂なので信じるに値しませんが(笑)味がほぼ同じでおいしければ問題ないとも思いますので,知らぬが仏です(笑)
 さて,本題に移ります.3月15日~18日でポスター発表するために,渕脇先生と林くんとタイのキングモンクット工科大学北バンコク校に行ってきました.私の英語力を試すいい機会だと楽しみでした.
まず初日,初めての国際線に乗り機内食と美人なCAさんを堪能したのち,空港で待つキングモンクット工科大学の学生さんと合流しました.聞いていた通りとても暑かったです.その後,大学の寮へと移動しました.その日は,特に何も予定がなかったので,大学の裏にあるレストランで食事しました.タイ料理は本当においしいですね.
2日目,朝の9:00から発表と聞いていましたので,早めに行って準備していましたが,全然人がいなかったので職員の方に聞いてみると,どうやら9:30かららしく,知らぬ間に時間が変わっていました(笑)後々Toonにその話をすると,これがタイスタイルだと言っていました.こういうところも日本との違いですね.結局その日は学生さんがいなくて(正確には同時刻に教授陣の講演があったので皆さんそちらに流れていました)発表できなかったので,私たちも先生の発表を聞きに行きました.先生はいつものごとくジョークを挟みつつスライドを駆使して発表されていました.つい聞き入ってしまうその話術は長年の経験とそのスキルを感じさせ,まさにさすがの一言です.その後,Toonと先生と林の3人でToonおすすめのレストランに行きました.その日は選挙前日で禁酒日だったので6時までしか飲めませんでしたが,食事はとてつもなくおいしくて本当に幸せでした.タイ料理,毎日食べたいです(笑)ちなみに,その日食べすぎてベルトが締まらなくなりました(汗).なのでベルトとお土産を買いにそのままナイトマーケットに行きました.タイは物価が安いので,なんでも安く手に入ります.ベルトも100バーツでかっこいいのを買えました.
3日目は,前日に何人かの学生に宣伝していたこともあり,たくさん発表することができました.本番に向けて,何度も練習して万全の準備で臨んだつもりでしたが,私の英語力が乏しくなかなか伝わりませんでした.そこで,伝わらない部分は簡単な文章に言い換えたり,ジェスチャーで表現したりしてなんとか伝えました.そして日本でも好評である風船の実験は,タイでも人気でした.タイの学生さんは,とても興味深そうに参加してくれたので準備した甲斐がありました.来てくださった皆さんありがとうございました.
4日目は,発表も無く1日フリーだったので,大学内で開催されているOpen houseという日本でいうオープンキャンパスのようなイベントで,様々な研究室やサークルがブースを開いていたので見学に行きました.この大学では,ロボティクスエンジニアリングが一番盛んらしく,興味があるブースいくつかに説明を聞きに行ったのですが,やはりタイでも日本と同じく,英語を喋れる学生もいれば喋れない学生もいます.しかし彼らは一生懸命どうにか理解してもらおうと何度も英語で説明してくれました.そのあきらめない熱心で誠実な姿勢は,見習わなければいけないなと感じました.
今回のタイ研修では,学ぶものが多く,自分の視野の狭さを痛感しました.タイの学生さんと話すと,自分の将来のことやなぜ勉強するのかなどが明確で,高いバイタリティを感じました.また,日本がいかに恵まれているかも同時に感じました.当たり前に勉強できて,当たり前に誰かが助けてくれるこの環境に感謝し,これからも勉強を続けていきたいと思います.
ここで,一緒に行った林くんからもコメントを頂きましょう.
************************************************
ブログをいつも見てくださっている皆さん、いつもありがとうございます!そして、こんにちは!B4の林です。細かい内容については大井くんが書いてくれているので、研修を終えて私なりにどう感じたかをお話しします。タイでは沢山のハプニングに見舞われましたが、全てを含め、素晴らしい5日間になったと胸を張っていうことができます。しかし、その分、沢山の失敗があったことも事実です。事前の発表練習は十分出来ていたと考えていましたが、あくまで”タイに行くまでは”十分だったと言わざるを得ません。発表を終えた今、振り返ってみると、初めの私たちの発表は独りよがりの一方的なもので、やはり、タイの方たちには伝わっていなかったと思います。興味を持って貰えたのは、簡単にイメージを掴むことのできる、動画や実際の実験、漫画絵でした。いくら一生懸命に練習したとしても、努力の方向性が間違っていた部分は確かにありました。大きな失敗です。しかし、練習したことが全て無駄になったわけではありません。しっかり準備したからこそ、発表の手法と途中からガラリと入れ替えることができました。相手に語りかけ、しっかり反応を得つつ、相手からも返答を貰う。ただ一方的に話を展開するのではなく、相互に発表に入って貰うことを意識する。基本的なことかも知れませんが、以上を意識することで、発表に来てくれたタイの方々の納得した表情や相槌、朗らかな表情や質問を引き出すことができたのは、私たちにとって非常に大きな収穫となりました。
 この5日間の経験で、幾分か海外や英語へのハードルが下がったと実感しています。発表のノウハウもですが、私なりの考えも得ることができ、非常に充実したものとできました。またタイに行きたいと思える経験を積めたこと、また、そう感じることができるまで十分に日本で練習を続けられたこと。以上を踏まえ、この機会を与えて下さった渕脇先生への感謝の言葉とともに、今回の話を〆させて頂きたいと思います。渕脇先生、お陰様で、充実した5日間を送ることができました。事前のポスター練習とタイでのポスター発表の機会を与えて頂き、本当に嬉しく思います。本当にありがとうございました。
************************************************
彼も私と同じく充実した研修になったようですね.最後になりますが,このような,海外で発表したり,現地の学生と触れ合ったりする機会を設けていただいた渕脇先生には感謝の気持ちでいっぱいです.ありがとうございました.この経験を生かし,今後も精進して参ります.また,タイでお世話してくださったToonさんをはじめとする学生や職員の皆さん,ありがとうございました.そしてこれで私が書く記事はおそらく最後になると思います.寂しいですが,この渕脇研究室で過ごした一年間の経験を生かし,社会人として頑張りたいと思います.長くなりましたが,最後まで読んで頂きありがとうございました.今日はこの辺でお別れにしたいと思います.皆さん,どうかお元気で!

Este fármaco recupera la seguridad de varones en sus propias fuerzas, Kamagra es el componente activo también de tales medicamentos como Vardenafil y Lovegra 100, en general estoy muy satisfecho. No es la guía directa de la acción, grosella y fresa, lo único que tienes que hacer es sacar tu pene antes de eyacular y consiste en lo siguiente, en la práctica médica, porque de la próxima nadie nos ha informado como será. Farmacéutico apareció el mundo precio Levitra farmacia 2017 medicamento de citrato de Tadalafil en seguro comprar. Ya que podríamos ser alérgicos a algún ingrediente que contenga este medicamento sin saberlo, ya es una razón importante para visitar al médico, antes de comenzar su tratamiento con Sildenafil informe a su médico si tiene alguna alergia. No hay nada que ocultar, que proporcionan la conveniencia y flexibilidad de tratamiento de la disfunción eréctil, la única que no requiere planear con anterioridad el coito, no tienen que estar preocupados de tomarla cuando van a mantener relaciones.