研究室ブログ

今週の研究室 -2009/07/10-

修士1年 森です.
今回は私と,私の先輩である博士課程後期2年生の中先輩と東京出張に行った話しをしていきたいと思います!今回私は中先輩の手伝いとして出張に行きました.

受付風景

受付風景

今回は東京のビックサイトで7月1日 ~ 3日まで行われたアジア最大のバイオイベントである「国際バイオエキスポ2009」に参加してきました!!
出展企業・大学はあわせて600以上と非常に大きなものであり,国内はもとよりアメリカ・ヨーロッパを始めとした世界各国から参加される国際専門展です.受付は人ごみにあふれて移動も一苦労でした…(汗)

私たちの研究室は流体を専攻しているにもかかわらず,何故バイオなの?と思った方もいると思います.実は,私たちの研究室では化学分野で扱われる「導電性高分子」という物質について研究しているためです!!
化学分野で用いられる「導電性高分子」と流体分野を融合させ「マイクロポンプ」を作製しています.この作製した「マイクロポンプ」を今回バイオエキスポに出展させて頂きました!!

ブースの様子

私たちのブースは右の写真のようになっており,主にポスターを用いて説明させて頂きました.私たちのブースにも多くの企業・大学の方々が来てくださり,医療・化学系という私たちの視点とは違ったところから様々なアイデアを頂くことが出来ました.用意していたパンフレットも無くなってしまい,追加印刷が必要であるほどでした!!

企業の出展は主に新商品の紹介といったものが多くありました.有名な企業として「味の素」,「東芝」,「日立化成工業」なども出展されていました.どの企業も新商品の説明に熱が入っており,非常に活気にあふれていました.

また,他大学においては東京大学,京都大学,大阪大学,岡山大学,東北大学など各地から出展されておりさまざまな話を聞くことが出来ました.

私が個人的に興味を持ったものは,筋肉を動かす時に人体に発生する電気信号に関する研究でした.私は義手・義足の作製を行ってみたいと考えているため,このような研究に興味を持ちました.また,私が行っている研究で用いている導電性高分子は,電気信号を与えることでアクチュエータの性質を示す物質であるため,義手・義足などへの応用が可能ではないかと考えています.

研究室発表ブースの様子

研究発表においては,発表用ブースがいくつも用意されており,右の写真のようにさまざまな人が発表を聞きに来ていました.自分たちの会社で応用できないかと皆真剣に聞いていました.

今回3日間ブースの前で説明を続けていたため最終日には足が棒になってしまっていました….しかしながら,修士1年になってまだ日が浅いこの時期にこのような大きなイベントに参加することが出来,大変良い経験になりました.

それではまた次回の更新をお楽しみに….

今週の研究室 -2009/07/08-

博士前期課程1年の山川です.

今回は少し趣向を変えて,私自身,学部四年時から研究室に身を置いてみて分かったことを書いて行きたいと思います.

まず,この研究室は他から見たら,かなり“キツイ”研究室だと思われがちですが,実際体験してみると,やっぱり “キツイ”です(笑)
それは,何故かと言うと,先生の目が常に学生に向けられているからだと私は思います.
他の研究室は,どうか分かりませんが,こんなにも学生のことを,厳しく,時には優しく,可愛がってくれる研究室は他にはないかもしれません.

この研究室に身を置いてから今まで,私自身,大変権威ある先生の前で,自分が行っている研究を発表したり,流体の数値シミュレーションソフトを使うにあたり,一台〇百万円するPCを使わせてもらったり等,大変貴重な経験を幾度となくさせて頂きました.

この研究室に配属されてから今まで,自分自身を客観的に評価することは難しいですが,私自身,随分成長したと思っています(笑)
やはり,何事も経験することにより,今までとは違った自分の新たな可能性というものが見えてくるのだと思います.

最後に,かの有名なサッカー元日本代表監督のオシム氏の以下のような言葉があります.

限界には,限界はありません
限界の定義は何だと思いますか
限界は個々の選手の目標で
限界を超えれば,次の限界が生まれるのです

私は,この言葉に大変感銘を受けました.そして,自分自身の限界をこの研究室で超えてみたいと思いました.
自分自身の限界を超えてみたい方には,おススメの研究室です.

今週の研究室 -2009/06/24-

2009/06/24
学部4年 田中です。

ホームページがリニューアルされてはや、二週間が経ちました!
前回のブログでは研究室全体の雰囲気についてお知らせしましたので、今回はまだ研究室に配属されて3ヶ月の、学部4年生である私からの視点でお知らせいたします!!

私たち学部4年生は4月に田中・渕脇研究室に配属されました。
先生・先輩方よろしくお願いします!!!!!
配属されてからの田中・渕脇研究室の第一印象はズバリ!
「頑張れるハズの生徒を、頑張る生徒に変えてしまう!」
そんなイメージを持ちました!!

先生が生徒のことをしっかりと指導してくれないとこのような研究室は実現しません。
それは先生と生徒とのコミュニケーションがうまくとれている証拠なのだと思いました。
私は第一希望の研究室というわけではなかったのでしたが、それもこの研究室で過ごしているうちに、この研究室に入れてよかったと感じました!!!!

そんな中、私は5月に九州電力さんから内々定をいただきました!
私は博士課程に進むことなく就職してしまうのですが、九州電力さんに勤めるまで田中・渕脇研究室で、他の仲間より少ない時間しか過ごせない分、少しでも早く研究に携わり成果を残したいと考えています!!!!

さて、ところで現在、学部4年生は何をしているのかと言いますと、英語で書かれた流体の理学書を輪講しています。
週に一度、渕脇先生に指導してもらうため、毎日必死に和訳を考え,数式を考え、図式の理解に取り組んでいます。これも研究を開始するための一歩です。
輪講の発表会では先生からの手厚い指導で、プレゼンテーション能力の向上に励んでいます。これも研究成果をしっかりと第三者に伝えるためのトレーニングです!!!
また、今週からついに!!
研究の下準備として解析ソフトPIV、CFD、LabVIEWのトレーニングもはじまりました!!
流体工学を研究するにあたり解析の知識は必要不可欠。学部時代に培った学力を生かし研究に精を出していかなければなりません。
今週は大忙しです!!


学部4年生は早く研究室での生活になれるように今は日進月歩の毎日です!!!!!

それではまた来週の更新をお楽しみに…。

研究室ブログ開設 -2009/06/21-

修士1年 生田です.

私たちが所属している田中・渕脇研究室のホームページが劇的にリニューアルされました!!
そこで,リニューアル記念に,新たな試みとして,田中・渕脇研究室の学生によるブログを始めることになりました! 我らが研究室のことをもっと知ってもらうために...

今回は,最初のブログなので,簡単に田中・渕脇研究室の紹介をしていきたいと思います.

メンバーは...
田中 和博 教授
渕脇 正樹 准教授
博士後期課程2年 ?1名
博士後期課程1年 ?1名
博士前期課程2年 ?9名
博士前期課程1年 ?8名
学部4年??8名
の計29名です.

人数が多いといろいろできてしまうもので,週に2,3回はソフトボールやサッカーをして体を鍛えています.
あと,筋トレばかりしてる人もいます.写真にもあるように,毎年秋に研究室対抗のソフトボール大会(二本松杯)が開催されます. 昨年は日々の努力が実を結び,見事優勝! 王座についた今年は,優勝カップを死守するために春から必死に練習しています.先生のノックは地獄です・・・さらに,部活に入っている人はソフトボールが終わった後に部活に行ったりしてます.

田中・渕脇研究室は運動が好きだ! 体を鍛えたい! マッチョになりたい! という方には最適な研究室です.

こんなこと言ってると,この研究室は遊んでばっかりだと思われるかもしれませんが,そんなことはありません!
研究するときは研究に打ち込み,遊ぶときは徹底的に遊ぶのがうちのモットー.メリハリをつけて研究もしっかりやっています.

田中・渕脇研究室では,油圧・ポンプ・音・アクチュエータ・マイクロポンプ・蝶・翼・力覚センサについて研究しています.
未解明の現象を,最先端の機器を使用した実験や高性能のコンピュータを駆使したシミュレーションにより,明らかにしています.
また,週に1度グループ毎でのディスカッションや研究室全体でのディスカッションを行い,問題の解決に取り組んでいます.
研究の方でも,日々の努力の結果,フェロー賞を筆頭に考えられないくらい多くの賞を頂いています.

普段の研究生活では,多少大変なところもありますが,その分,自分を成長させることができます!

田中・渕脇研究室は,将来私たちが社会に出て活躍できるように育ててくれる研究室だと思っています.

こんな感じで楽しく活動している田中・渕脇研究室をよろしくお願いします!

2009年度 春季ゼミ旅行 in 熊本(阿蘇)

研究室全体の親睦を深めるため、九工大の宿泊施設”長陽山荘”へ一泊二日のゼミ旅行に行きました。

いざ出発!!
熊本の”食”を堪能
昼食後はもちろん運動。3時間のサバイバルマッチ開始!
大津町運動公園競技場。芝生が青々としています。
暑さでボールもパンパンです。今まさに孵化しようとしています。
ハードな練習が終わり,いよいよ試合開始です!
志半ばにてピッチを去る者達...限界を迎えたのは3人でした。
怪我なく無事修了。よく食べよく走りました!
運動後はやっぱり温泉.近くの月廻り温泉へ行きました。
疲れを取った後は,九工大の宿泊施設”長陽山荘”へ...
休憩&鍋パーティーの準備です.働いてないのは誰だ!? 。
夕食はみんなで鍋パーティーです!いろんな鍋が出来ました!
学年の垣根を越え,大いに盛り上がりました!

大学院・学科推薦資格試験打ち上げ

大学院学科推薦資格試験終了後、4年生を労い、研究室の団結力を高めるために、お疲れ様会を開きました。

4年生のみなさん、一ヶ月間お疲れ様でした!

2009年度 新入生合宿研修

今年度も、機械情報工学科の新入生合宿研修のお手伝いをさせていただきました。

まずは恒例のサッカー大会
先生チームも参戦しました!
サッカー大会後、神湊スカイホテルへ移動し、夕食
大学生活についての研修会の後、懇親会を行いました。
最後には計50問のクイズ大会を開き、みんなで盛り上がりました。

2008年度 忘年会

1年間の反省を行い、2009年をさらなる飛躍の年とするために忘年会を開催いたしました。

今年を振り返り,一年間の早さを感じました。
最後に全員が今年の反省と来年の抱負を語りました。