渕脇先生がサイエンスカフェでご講演されました!

なさんお元気ですか?最近コーヒーにハマり, 飲みすぎて頻尿気味なB4の大井です.コーヒーといえば皆さんも眠気覚ましに飲むのではないでしょうか. 私もそうです. ちなみにコーヒーを飲んでからカフェインが脳に届くまで20分ほどかかるそうです. なので, お昼ごろ眠くなったらコーヒーを飲んで20分昼寝をして起きると頭がフル回転で回るそうですよ. 昼寝といっても目を閉じるだけでも効果はあるようなので, ぜひ試してみてはいかがでしょうか.
 さて, カフェにちなんでコーヒーの話をしましたが, 先日11月9日に渕脇先生がサイエンスカフェにて九工大飯塚キャンパスのラーニングアゴラにて「“流れ”を視る, 理解する, 操る」という題目でご講演されました. 私たち学生も先生の助手役として4人ほど参加しました. 会場には学生からご年配の方まで老若男女幅広く参加されていました.

講演中の先生
 まずは先生の自己紹介に始まり, 主に研究紹介と流体力学についての基本的な話が中心でした. 先生のお話を聞いていると先生が担当されている流れ学Ⅰの講義を受けていたころを思い出しました. あの頃は単位を取るために必死でした(流れ学Ⅰを二回履修したことは内緒です(笑))また, ところどころで冗談を言ったり, クイズ形式で会場の方に問いかけたりとわかりやすく説明されていて私自身もとても楽しく, 発表の勉強にもなりました.
 実演についてですが, まずは風船の実演です. これもクイズ形式で, どうすればドライヤーを使って風船を一定の高さでキープできるのかという問題です. 実際にこの競技のプロである池田さんが実演してくださいました.

実演する池田プロ(25) part1

写真を見て頂くとわかると思いますが, とんでもない集中力です. 池田さんは研究についても勉強についても集中力がとてもすごいです. ほんとに集中しているときは話しかけても返事がありません. 私は集中力が続かないタイプなので見習いたいです. ちなみに池田さんは見事にこの実演を成功させ, 会場から「お~」とちょっとした歓声が聞こえたのを覚えています.
次の実演は, 野村君と刀根さんによる翼の揚力の再現です.

実演する野村君と刀根さん

写真を見て頂くとわかると思いますが翼のモデルが扇風機の風によって揚力を生み, 浮き上がっているという様子です. 野村君と刀根さんは, この装置を作るために時間をかけていたので成功してよかったです. また, 二人には他に加湿器から出るミストに光を当てて, 可視化するという実演もやってくれました.

最後はタコマブリッジが崩壊した話をもとに, 再び池田さんが固有振動数についての実演をしてくれました.

実演する池田プロ(25) part2

この実演では, 棒に括り付けた長さの違うひもにつけたピンポン玉をどれか一つだけ揺らすように棒を振るという実演です. これも池田さんは見事に成功し会場からは少しだけ歓声が上がりました.

 会場には飲み物や食べ物も用意されており, 参加者の方々もリラックスして聞くことができていたように感じます. 今回のサイエンスカフェで流体力学という分野が注目されていてまだわからないことも多くあるということを再認識することができ, また, 一般の方々も興味を持っていただいているということを知りました. 今後, 機会がありましたら皆さんもサイエンスカフェに参加してみてはいかがでしょうか.

それでは, サイエンスカフェ当日23歳の誕生日だったタイ人留学生のToonさんのbirthday shotでお別れしたいと思います. Congratulation!!!!!

Toonさん