日本機械学会九州支部学生会(@佐賀大学)に参加してきました!

 ブログを見てくださっている皆さんこんにちは!こんばんは!先日,ダイエットを決意したにも関わらずラーメン屋で替え玉を4回したB4の大井です.私にとってラーメンは飲み物です.そしてついに体重80キロを突破しました…(^_^;).さすがに痩せねば…(笑)
 さて,そんなことは置いときまして,本題に入ります.先日(3月1日),本研究室の4年生全員(平尾,林,野村,刀根,大井)で,佐賀大学にて「日本機械学会 九州支部 九州学生会 第50回学生員卒業研究発表講演会」に参加してきました.4年生にとっては初めての公の場での発表になりました.いわゆる学会デビューとでも言っておきましょうか.本番に向けて,卒論発表後から1週間,資料修正や発表練習を重ね,一生懸命頑張ってきたので,皆引き締まった顔で臨むことができていたと感じています.
 発表前日,先生や先輩から「今日は,明日に備えて早く寝なさい」という忠告があったのですが,私は当日完璧な発表をしたかったのと,初めての学会という不安から夜遅くまで資料の確認と発表練習をしていました.そして迎えた本番当日,私は寝坊しました(汗).5時起きの予定が7時起床です.平尾君の電話で起きました.というのも前日に平尾君と博多駅で待ち合わせをしていたため,集合時間になっても来ない私を心配してくれて電話をしてくれたようです.もし,平尾君から電話がなかったら…もし,平尾君と待ち合わせをしていなかったら…と考えるだけでゾッとします.そして,起きてすぐに電車に乗り,なんとか間に合いました.自分の緊張感が足りなかったと猛省しています.私のセッションは午後からだったので,その後気持ちを切り替え,発表に臨むことができました.

発表については,練習をたくさんしていたこともあり,緊張しましたが,理想の発表ができたと思います.先生から発表前に「笑顔で!」とアドバイスを頂き,笑顔を意識しましたが,緊張で顔がこわばっていた感覚を鮮明に覚えています.しかし,質問回答は後で思い返せば的外れな回答をしていたと後悔が残りました.冷静に考えれば回答できていた質問なだけあって,悔しいです.これは今後の課題ですね.

他の4年生からもコメントをもらいました.
—平尾———————————-
 今回初めての学会を通して,準備期間で何度も自分の力不足を感じました.しかし,その度に先生のアドバイスを頂き,成長することができました.本番も緊張しましたが,やって来た事を信じて,発表も優秀講演賞を目標に,練習通りできました.また,しっかり準備していたので,質問にも堂々と答えることができました.発表当日だけでなく準備期間全てを通して成長できた学会でした.
—————————————–
—野村———————————-
 初めての学会発表ということで,とても貴重な体験でした.自分のセッションでは一人で,5問6問連発で質問するような学生が聴いていて,他の学生が質問される姿を見て緊張しました.自分の発表が始まれば少し落ち着き,準備していた内容をスムーズに話せましたが,質問に入った途端に,彼が手を挙げてる姿を見て緊張が頂点に達しました.後々聞くと,皆「彼はB4じゃない」と言っていました.先輩たちが去年もいたと言っていた強者だったのでしょうか? そこはわかりませんが,どんな強者にも堂々と対応できるようにならないといけないと感じました.発表後は研究内容について他大学の学生と話し合いができ、有意義な時間となりました.今回の学会は,必要な結果を出すとこから苦戦しました.自信をもって発表できるように,研究に励みたいです.
—————————————–
—林————————————
みなさん,先日ぶりです.林です.早速ですが,本日の話題は機械学会 九州 学生会についてです.こちらも基本的には先日の卒論と引き続きの内容となっていますが,今回は8分ということで構成を練るのに苦労しました.また,発表ですが,初めての外部発表ということでかなり緊張しました.ですが,私的にもいい経験となったので,今回の反省を活かし,早速,発表資料の修正をやっています.是非とも,次の機会では更なる躍進を見せたいところです.
—————————————–
—刀根———————————-
学生会を終えてほっとしている刀根です.今回は初めての学会ということもあり,発表は午後なのに,朝からずっと緊張していました.しかし,卒論発表会よりも聴衆の顔を見て,堂々と発表することができたので成長できたと感じています.また,学会に参加することで,普段は聞くことができない他校の学生の発表を聞くことができてとても新鮮でした.しかし,質問することはできなかったため,まだまだ成長の余地ありです.今後は積極的に議論に参加したいと思います.
—————————————–

全員,今回の学会を通して,課題が新たに見つかったようですね.他大学の学生の発表も聞けて,いい刺激にもなったと思います.この学生会をきっかけに,さらに成長できるよう努力します.話は一転しますが,今回の学生会では,この渕脇研究室から優秀講演賞受賞者は出るのでしょうか.受賞しても受賞しなくても,それ以上に得たものの方が大きいと思いますが,やはり頑張りが形として現れるのは喜ばしいことですよね.結果については,まだわからないので,結果が出たら皆さんには改めて報告出来たらなと思います.

発表が終わってから,ふと「もうあと1か月で卒業か.目標としていた学生会が終わったのか…」と考えると少し泣きそうでした.1年前を思い返しましたが,前の私なら絶対に学会で発表できるような学生ではなかったと思います.この渕脇研究室に配属し,院試やゼミ旅行,そして研究など様々な経験を通し,たくさんのことを教わり,成長させてもらいました.この研究室は,研究だけでなく人間力も学ぶことができると思います.渕脇先生をはじめとする研究室のメンバーには,本当に感謝しています.ありがとうございました.おかげさまで最高の発表になったと思いますし,この一年間は私にとって最高の財産です.しかし,研究に終わりはありません.これからまだまだ課題は残っているので,あと1か月しっかり研究したいと思います.

 学生会が終わってからは,みんなで博多に行って,少し歩いて,0次会として先生行きつけのとてもおしゃれな立ち飲みバーで1杯飲んだ後,先生おすすめの居酒屋で反省会も含め,お疲れ様飲み会をしました.飲み会には先生の奥さんも来られて,7人でお酒を交えて研究の話や学会の感想,そしてプライベートな話などたくさんのお話をしました.また,その居酒屋はとてもご飯が美味しく,食べることが大好きな私は箸が止まりませんでした(笑).私のイチオシは鯖寿司です.ビールとともに頂くと幸せすぎて,頑張ってよかったと涙があふれ出そうでした(笑).しかし,楽しい時間はあっという間で,気づいたら終電の時間になっており,皆で居酒屋を後にしました.こうやって,何かに一生懸命取り組んだあとにお酒を交えてお互いをたたえ合えるこの研究室が大好きです.また,このような会を設けてくださる渕脇先生には感謝の気持ちでいっぱいです.渕脇先生,改めてごちそうさまでした.
 
 最後に,4年生を代表し,1年間を通して,熱くご指導頂き,このような学生会に参加する機会を与えてくださった渕脇先生にお礼を言いたいです.本当にありがとうございました.

 長くなりましたが,この辺で締めたいと思います.最後まで読んで頂きありがとうございました.今回の学生会での反省を生かし,今後とも研究に励んでいきたいと思います.また,我々渕脇研究室を応援してくださっている皆さん,この場をお借りしてお礼を申し上げます.ありがとうございました.今後とも,気合を入れて頑張って参りますので,温かく見守って頂けますと幸いです.それでは,今日はこの辺で.季節の変わり目ですので,体調には十分気をつけて下さいね!


上段:大井(左),平尾(右)
下段:野村(左),林(中央),刀根(右)